さて今回は、富山市千石町通り商店街に住むという餅の妖怪「千石こまちちゃんに会ってきました。「がんこもんまつり」で千石こまちちゃんの2歳の誕生会が行われるということで一緒にこまちちゃんの誕生日をお祝いしてきました。

 千石こまちちゃん.09.jpg:[dropbox](2013-11-20 06:07:10)](http://www.toyama-ebooks.jp/img/de47bbf87a60921040dbc1eaaa913c84.jpg)
がんこもんまつり」という名前からいったいどんな頑固者が集まってくるのかと思っていましたが、みなさん和気あいあいとされており、祭りの名前の由来を聞いたところ、「ここの商店街は明治から職人さんたちが営んでいる商店が沢山あり、その頑固者の気質が今でも引き継がれているので、商店街の祭りの名前にしたそうです。」
さて、こまちちゃんはというと、餅の妖怪と言うだけあって、ふっくらとおいしそうな見た目。ついつい触りたくなるのか子どもたちに大人気でした!
誕生会では手作りの誕生日ケーキも用意され、みんなに誕生日を祝ってもらいとてもうれしそうでした…ある事件が起きるまでは…
 千石こまちちゃん.12.jpg:[dropbox](2013-11-20 06:07:14)](http://www.toyama-ebooks.jp/img/78900c7eb16fa6cc0e49fa816870497e.jpg)
今回の主役こまちちゃんは退場してしまいましたが終わりに、千石町を舞台とした映画「がんこもん」のスタッフ限定試写会がありました。
映画「がんこもん」は11月24日から11月30日の間にフォルツァ総曲輪の午前10:30より1回のみ上映されるそうで、入場料は無料だそうです。(^o^)
詳細はイベントブックで確認できます。
それは、突然でした。
ふっくらふくらんだ餅がしぼむように、こまちちゃんの顔が…w みるみるうちにしぼんでいくこまちちゃん…(T_T)
最後は親猫に連れて行かれる子猫のように退場していきました。